大規模マンションが叶える、
安全で快適な暮らし。
今回インタビューにご協力くださったH家は、2歳のお子様がいらっしゃる3人家族。愛知県一宮市に建設中の大規模マンション「プレディア一宮ハイムスイート」へのご入居を楽しみにされています。名古屋と岐阜のほぼ中央に位置し、世界三大織物産地の一つとしても知られる「一宮」。現在もこの街にお住まいのH家が、このマンションをマイホームに選ばれた理由とは?マンションギャラリーでお話を伺いました。

「この近くのスーパーやホームセンターなどでよく買い物をしているので、新しいマンションを建てていることは知っていました。」というHご夫妻が、「プレディア一宮ハイムスイート」のマンションギャラリーを訪れたのは、今年の春。新聞の折込チラシをご覧になったことがきっかけでした。「モデルルームがとても素敵で、一目で気に入りました。リビングと隣の洋室をつなげると、みんなで集まることができる大空間になる間取りや、木目調シートの広いバルコニー、開放感のあるセンターオープンサッシなどが特に素敵で、まさに理想の部屋だと思いました。入居まで時間があったので、ゆっくり準備できることも、思い切って購入を決めた理由の一つです。」


モデルルームを気に入られたこと以外にも、このマンションを選ばれた理由は色々あるそうです。「まずは全戸分の平置き駐車場が用意されていること。毎日マイカー通勤をしているので、平置き駐車場は絶対条件でした。それから、マルチルームやワーキングルームなど、多彩な共用施設があること。また、子供がいるので防災や防犯の対策も重要なポイントでした。セキュリティも充実しているので安全安心と感じました。そのほか、売主や施行会社が信頼できる大手企業であること、2層吹抜けのエントランスなどデザインに高級感があること、価格がリーズナブルだったことなども決め手になりました。」




立地の良さも魅力だと言います。「このマンションの徒歩6分圏内には、複数のスーパーやホームセンター、家電量販店など様々な商業施設が集まっています。今もこの周辺で買い物をすることが多いので、引越後はかなり便利になると期待しています。それからここは今住んでいるところより一宮駅に近く、一宮駅から名古屋駅までは電車で直通1駅。今はほとんど車で移動しているので、電車を使うことはあまりありませんが、将来的に子供が大きくなった時のことを考えると、一宮駅までの駅距離や名古屋駅などへの電車の利便性は大切だと思いました。小学校や中学校も近いので安心です。」


ご入居後に、マンション内の共用施設を利用することが楽しみというH家。「このマンションには映画鑑賞や楽器の演奏などができる防音ルームがあるそうです。まだ子供が小さくて一緒に映画館に行けないので、引越したらこの防音ルームで映画を観たいと思っています。それから、カウンターキッチン付きのマルチルームやキッズスペースもぜひ利用してみたいですね。子供のお友だちも呼んでパーティーをしたら楽しそうです。」
広い敷地を活かした全戸分の平置き駐車場や多彩な共用施設が便利で豊かな毎日を育み、堅牢な造りとセキュリティが住まうご家族の暮らしを守る「大規模マンション」という選択。H家のマイホームが完成するのはもうすぐです。



Fin.
※2019年4月1日より、住まいの新ブランド「プレディア」が誕生いたしました。

プレディアクラブについて
プレディアクラブはJR西日本プロパティーズがプロデュースする会員制のクラブです。
〒108-0014 東京都港区芝5-34-6 新田町ビル8F
JR西日本プロパティーズ株式会社内
定休日 : 土・日・祝